TOP > 特徴・概要
弊社は、シニア専門のジムとして、効果的な運動プログラムを提供させていただくことで、足腰の筋力低下を防ぐことや、管理栄養士監修の昼食の提供、社会との繋がりをできる限り切らないための、社会参加サービス等を提供させていただいております。
会員の皆様のよりもっと健康的なシニアライフを送っていただくための各種サービスの展開させていただいております。
無料でご利用いただける送迎サービスでは、スーパーや病院、銀行、美容室、ドラッグストア等、会員の皆様のご希望に合わせてご利用いただける弊社独自のサービスです。
健康的なシニアライフに必要不可欠な、日々のお食事や通院等を支える無料送迎サービスをご活用いただくことで、いきいきとした生活を長く保つことが可能となります。
加齢に伴い、誰しもが困難になる場面がでてきます。
電球交換、台風前の準備、こたつの準備、灯油の入れ込み、エアコンのフィルター清掃等が困難になる可能性は誰しもがあります。全国の各地で多く発生している、無理をして電球交換をし、脚立から落下、入院、施設への入所などがあります。
弊社では、そういった生活のちょっとした困り事をスタッフが無料で対応をさせていただくことで、生活に潜むリスク軽減をし、ご自宅でより長く生活していける環境をサポートさせていただいております。
弊社では、フレイル(虚弱体質)対策で重要な、「社会参加」「運動」「栄養」「口腔」を重視したサポートを行います。
※フレイルとは? こちらから
・社会参加の重要性はまだまだ浸透されていませんが、生活の維持・向上には大変重要なテーマです。
社会参加がない・できない生活を思い浮かべて見てください。
例えば、免許を返納した方は、生活圏域が極端に狭くなります。すると、今までよく会われていた友人と会う頻度が減少します。
また、スーパーや病院といった社会との繋がりも希薄傾向になるほか、体操教室や地域の催し等への参加も著しく減少します。
社会参加が少なくなると、身だしなみなどに対して億劫になり、清潔な髪、服、身体(入浴)の保持などに意味を持てなくなる傾向になります。この段階になると、外出頻度は更に低下し、1日中テレビを見たり、誰とも話さない日がでたりと、悪循環の連鎖が始まります。
外出をせず、体を動かさない日が続くと、筋力の低下、食欲不振等に繋がり、良い事はひとつもありません。
社会参加は、心や体を健康に保つための重要なポイントとなります。
弊社の無料送迎サービスや、趣味活動サービス等を活用いただくことで、社会との繋がりが途切れることなく、健康的なシニアライフが創出できます。
・専属トレーナーのもと、足腰を中心とした筋力維持向上をコンセプトに様々なプログラムをご用意しております。
・会員の皆様に、ご自宅でも実施していただく運動メニューの提供もしております。
・「楽しさ」「笑い」ありの体操プログラムで、会員の皆様を飽きさせることなく実施致します。
・1回のお食事で必要なタンパク質等の量を、会員の皆様にご確認いただける栄養研修会を月1回実施しております。
・昼食は、たんぱく質が約20g、摂取できるメニューで構成されています。
・お口の中のケアは、全身の健康維持につながります。
・加齢に伴い「食べる」「話す」といった口の機能が低下して、食事やコミュニケーションがとりにくくなり、今までどおりの暮らしが困難になることもあります。
・口腔内の乾燥を防ぎ、唾液の分泌を促すマッサージ(ご自宅でもできる)を当ジムで紹介し、会員の皆様のお口の中の健康も保ちます。
・口腔内のトラブルも早期発見・解決が重要となります。弊社独自の無料送迎サービスをご活用いただき、早期に歯科受診も対応できます。
※長文ページとなっており申し訳ございません。ここまでご覧いただいたこと感謝申し上げます。
名称:シニア専門ジムandMORE
住所:宮崎県小林市細野2198
電話:0984-27-3982
FAX:0984-27-3986
Mail:moregroupup@gmail.com